占い師ブランディング。絶対外せない≪7つの鍵≫

 多くの占い師が関心をもちはじめた≪ブランディング≫ ただし、「どう見られたいか?」が先に来て、見よう見まねで小手先でブランディングを行って実態となる中身が伴っていない占い師も少なくありません。中途半端や間違ったブランデングはお客様の違和感やちょっとイタイ占い師という見られ方で逆効果になりかねません。
 今回は、それぞれの業種で”ブランディング”を確立してきた著書からで”ブランディング”に関して、目から鱗の”選りすぐりのメソッド”を≪7つの鍵≫と≪占い師版ブランディングの7つの視点≫を紹介します

Written by 占いビジネスコーチ 佐藤雄斗

占い師に授けたい≪7つの鍵≫

≪鍵1≫当たり前の上を行かなければ「選ばれる占い師」にはなれない
≪鍵2≫ブランディングとはお客様に価値を伝える事
≪鍵3≫ブログなどの発信は出し惜しみをしない
≪鍵4≫パーパスをブランディングのベースに
≪鍵5≫メンターの存在で強みに磨きをかける
≪鍵6≫お客様視点で自分が選ばれる理由を考えてみる
≪鍵7≫プロフィール写真にこだわる

この7つの鍵を参考に≪占い師ブランディング≫に取り組みましょう!


≪鍵1≫当たり前の上を行かなければ「選ばれる占い師」にはなれない

美容師の枠を超えて活躍する木村直人さんは著書「選ばれる条件」の中でこう語っています。

 お客様が感じる幸せに徹底的に向き合い、それを提供することも大切だがそれは仕事をする人間である以上当たり前のことだ。さらに上を行くアプローチがなければ「選ばれる人」にはなれない
*本書より

≪ブランディング占い師その1≫

「〇〇先生(あなた)ではないと困る」「〇〇先生(あなた)だからお願いしたい」「〇〇先生(あなた)にしかできない」そんな選ばれる占い師のこと

この本の詳細はコチラ

≪鍵2≫ ブランディングとはお客様に価値を伝える事

 ブランドプロデューサーとして活動中の村本彩さんは著書「「個人」「小さな会社」こそ、ブランディングで全部うまくいく 」の中でこう語っています

 どんなに個性的で素晴らしい商品であっても「どうお客様に価値を伝えるか?」というブランディングのボタンを掛け違えるだけで売れずに終わってしまう
*本書より

≪ブランディング占い師その2≫

他の占い師より目立つ、レアな占術を増やすなど他との差別化ではなく”占い師としてどんな価値を与える事ができるのか?”それをすぐに言語化できる占い師

この本の詳細はコチラ

≪鍵3≫ブログなどの発信は出し惜しみをしない

 エッセイスト、イベントプロデューサーなど多彩な顔を持つ潮凪洋介さんは著書「100倍「読者」が増える!「いいね」が付く!文章・コラムの書き方」の中で こう語っています。

 セルフブランディングの達成度は読者から感謝された数に比例する。そのためには読者のメリットは何なのかということをじっくり考えることが必要です
*本書より

≪ブランディング占い師その3≫

ブログやSNSは
・書きたいことではなく、読者が求めている事を書いている
・出し惜しみをしない。
そんな姿勢が読者からの感謝につながっている。

この本の詳細はコチラ

≪鍵4≫パーパスをブランディングのベースに

 アートディレクター、クリエイティブディレクターとしても活躍中の福井崇人さんは著書「「本当の強み」の見つけ方「人生が変わった」という声続出の「自己価値発見トレーニング」」の中でこう語っています

 パーパスを持つことは、仕事の評価、売上の数字、他人のものさしとは別に自己評価の軸を持つことです。パーパスを心に留めておけば、どんな仕事にも自分なりのやりがいを見出すことができるでしょう
*本書より

≪ブランディング占い師その4≫

占いを通して何を目指しているのか?なぜ、占いを提供しているのか?活躍している占い師には、そんな”存在意義”=パーパス。が存在する。そして、そのパーパスに共感した人が引き寄せられる

この本の詳細はコチラ

≪鍵5≫メンターの存在で強みに磨きをかける

 ベストセラー作家、経営者としても活動中の権藤優希さんは著書「あなたの弱みは一瞬で強みになる!」の中で こう語っています。

 尊敬できる最強のメンターを見つけることができるか否か、これが自分の弱みを強みに変えるメンタルを作る上でとても重要になってきます。メンターとは自分の人生を導いてくれるガイドのような存在です。クルマで言うと、カーナビゲーションのような存在です。結果を作っている人の共通点の中に必ずメンターが存在しているのです。
*本書より

≪ブランディング占い師その5≫

 ナビゲーター搭載の車とナビゲーターのない車どちらが早く目的地に着けるか?第一線で活躍している占い師の多くはナビゲータというメンターの存在がある。

この本の詳細はコチラ

≪鍵6≫お客様視点で自分が選ばれる理由を考えてみる

 女性アイドルグループ・SKE48の元メンバーの須田亜香里さんは著書「コンプレックス力 ~なぜ、逆境から這い上がれたのか?」の中でこう語っています。

 ファンの方の心にはかわいくない見た目以上に私の”何”が伝わっているのか?何を支持してくれているのか?私なりに自分の持ち味を考えてみました。
*本書より

≪ブランディング占い師その6≫

 活躍中のある占い師はリピーターのお客様に「私を選んだ理由は?」と聞いている。その答えの中に、新しい魅力や気づきが多いそう。

この本の詳細はコチラ

≪鍵7≫プロフィール写真にこだわる

 作家だけではなくコメンテーターとしても活動中の安藤 美冬さんは著書『「売れる個人」のつくり方』の中でこんな風に語っています。

 プロフィール写真をカメラマンに依頼する際(出張・撮影とネットで検索)は「自分はこんな仕事をしていて、こんな風に見られたい」というイメージを恥ずかしからずに相談することが大切です
*本書より

≪ブランディング占い師その7≫

 活躍中の占い師は必ずプロのカメラマンが撮影したプロフィール写真をもっている。そして、定期的に見直している

この本の詳細はコチラ


 『そういえば、、、あの占い師。。。。』売れている占い師。集客できている占い師。は誰かにとって、そんな顔が浮かぶ占い師です。そんな顔が浮かぶ占い師の共通点は”ブランディング”に取り組んでいる事です。あえて、”取り組んでいる”。としたのは、取り組んですぐに売れたり、集客につながったり効果がでるものではないからです。
 ただし、取り組むことによって、必ず効果が約束され、売上や集客につながります。
ぜひ、今回の≪7つの鍵≫を参考に先生らしいブランディングに取り組んてみてくださいね

今日も最後までお読みいただきありがとうございました
次回もお楽しみに

関連記事

  1. 【占い師必須スキル】傾聴を磨く≪7つの鍵≫

  2. 7名の人気アナウンサーから学ぶ≪7つの鍵≫

  3. 集客ライティング&文章術≪7つの鍵≫

  4. 占い起業。覚悟と心得≪7つの鍵≫

あなたにおススメの記事

  1. お役立ちコラム

    【占い師版ブランディング】すぐに取り組まなければ…
  2. 占い師向け【解説動画付】

    占い起業は“勝ち組”その理由とは?
  3. お役立ちコラム

    占い師版”ネタ帳”を作ろう
  4. お役立ちコラム

    占い鑑定価格を上げる時の恐怖。どう克服する?
人気記事 注目記事