占い師にとって確定申告は「わかりづらい」「ついつい後回しにしてしまう」「面倒くさい」そんなイメージをもつ人も多いと思います。報酬も少ないから私には関係ないはず。と自己判断で怠ると、万が一、バレた時は加算税や遅延税のペナルティもついてしまいます。正しい知識を身に着けて、必要な税金を払ってスッキリするほうが鑑定にもプラスになるはずです。そんな方の為に確定申告について解説します。ぜひ、最後までお読みください
Written by 占いビジネスコーチ 佐藤雄斗
占い師が知っておきたい”確定申告”
確定申告とは?
毎年1月1日から12月31日まで一年間の所得に関する書類を翌年の3月15日までに、最寄りの税務署に申告書を提出することです。毎年2月になると「確定申告忘れずに」という案内をテレビや新聞でよくみかけます。
・確定申告しなくてもよい占い師
毎年1月1日から12月31日までの”所得”
副業占い師・・・20万円未満
本業占い師・・・38万円未満
・確定申告しなければいけない占い師
毎年1月1日から12月31日までの”所得”
副業占い師・・・20万円以上
本業占い師・・・38万円以上
占い師の”所得”と”収入”
”所得”と”収入”
確定申告では、1年間の”所得”を申告しますが、ここで間違いやすいのが”収入”と”所得”の違いです。
収入・・・占いサロンからの報酬、電話占い、イベント出演など占い師として支払ってもらった報酬額
所得・・・収入から必要経費を差し引いたもの
*必要経費とは、占い師の仕事をする為に、購入したもの、利用したサービスを指します。
占い師の必要経費の例
- ライントーク占いの鑑定時のWi-Fi料金
- ブログのバナーを作成してもらった
- お客様へ送付するイベントのご案内状の切手代、封筒代
- サロンに出演する際の交通費
- 手相プロ講座の受講料金
- プロフィール写真の撮影料金
- プロフィール写真用に購入した衣装
などがあげられます。
例えば、収入合計が40万円 必要経費合計が10万円の場合
40万(収入)-10万(必要経費)=30万円(所得)になります。
”所得”によって確定申告が必要・不必要の基準になりますので、収入・必要経費・所得の3つを抑えておきましょう
確定申告不要の占い師も領収書は必ず保管
1年間の所得が20万円未満の副業占い師であれば、確定申告は不要です。ただし、領収書は必ず保管しておきましょう。
理由は2つ
①税務署の見る目が厳しくなっている為
②報酬を支払った会社は、支払った人全員分を税務署に届けている
その為、税務署から問い合わせがあったときに、きちんと対応できるようにするためです。
占い師にとって”青色申告””白色申告”
この記事を読んでいる占い師さんは「確定申告が必要ない程度に稼げればいい」そんな夢のない占い師はいないと思います。ですので、今は、占い師になりたてで、収入が少なくても、近い将来、占い師として収入が増えてくるはずです。その場合は、個人事業主として税務署に届け出る判断が必要です。となると、確定申告は必須となります。
・白色申告・・・簡単で普通の確定申告とそう変わりませんが、控除などがあまりありません
・青色申告・・・税務署に届け出をして承認を得る必要があり、複式簿記で帳簿をつける事が義務付けられています
確定申告時に出す書類が多くけっこう大変ですが、特別控除(65万円)や赤字が3年間繰り越せるなど優遇措置があります。いずれどちらかの判断が必要な時がきますので、頭の隅に置いておいてくださいね。
ある占い師にとって納税とは?
最後に今、大活躍のある占い師さんは納税について、こんな風に話していました。
「税金は気前よく払うもの。だと考えているので、節税のテクニックに精通するより、占い師として、お客様の役にたって、うんと稼ぎ、どんな占い師よりも税金を納めるぞ!と思って頑張ってきました」
納税は経済活動をしたこと。社会に貢献できたことの証です。占い師であることの誇りややりがいにもつながりますよね
*理解しやすくするために、占い師の収入のみ、他の要因などは考慮せずに、解説していますを。実際の申告の際は窓口や税理士などに確認して行ってください。
今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
占い師の為の愛され集客塾とは?
佐藤雄斗の書籍、ブログ、メルマガなどを通して占い師から反響が多かったテーマや占い師のコンサルを通して多かった相談内容を動画とブログにまとめました。
占いビジネス、起業、集客方法、売上、SNS、お客様に選ばれる方法などをわかりやすく、解説しています。愛されながら稼げる占い師になる為に必要なブランディングやマーケティングの知識も得ることができます。ぜひ、≪占い師の為の愛され集客塾≫のYouTubeチャンネルもご覧ください。
YouTubeチャンネルはコチラ