占い師に霊感は必要?

 占い師として起業するには”霊感”は必要ですか?”霊感”がないと集客できませんか?稼げませんか?そんな質問をよくされます。そんな疑問を持つ人に霊感占いの今の現状について解説します。ぜひ、最後までお読みください。

Written by 占いビジネスコーチ 佐藤雄斗

動画視聴:11分03秒

占い師と霊感商法

 今、消費生活センター(消費者生活相談窓口)に殺到している相談。それは”霊感商法関連”です。連日メディアを賑わしている旧統一教会の報道の影響も少なからず影響しているように思います。消費者庁でも霊感商法等の悪質商法への対策検討会が2022年8月~毎週1回のペースで開催されています消費者契約法でも霊感その他の合理的に実証することが困難な特別な能力による知見によって不安をあおって締結された契約を無効にできると明記されました

 例えば「私の占いを聞かなければあなたは不幸になる」等という言葉で不安をあおり、占いを受けることで不幸を回避することができると伝えることを咎めるものです。そんな背景もあって”霊感占い”と”霊感商法”全く別物なものにもかかわらず、≪霊感≫という文字、言葉を聞いただけで一般の人は洗脳、怪しい、宗教とネガティブなイメージが頭に浮かんでしまうのです。今日は霊感を前面に出さないほうがいい理由を解説します。

占い師が霊感を前面に出さなほうがいい3つの理由

  • イメージが悪い
  • 社会の流れが霊感に逆風
  • 面倒なお客を引き寄せる

1,イメージが悪い

 ”霊感アピール”をやめる、占い師が増えています。・霊感占い ・霊視(透視)・ヒーリングなど霊術とよばれる占い師の持つ霊感のみで占う占術です。僕のまわりでも前世でしていた仕事持って生まれた宿命宇宙から与えられた使命などスピリチュアルな世界の話をしてくれる占い師さん。霊感タロット占い師として霊感を使ってタロットを読み取ることを得意とする人気の電話占い師さんもいます。

今まではスピリチュアルブームもあって、霊感があることをアピールすることで

ブランディング・・・神秘性やカリスマ性につながる
経済的な面・・・単価を高く設定できる
電話占いでは人気がでやすい・・・電話占いは対面鑑定以上に霊感や霊視の需要が高く、その霊感の高さを示す事が占い師としての評価に直結し指名されやすい等

 持って生まれた霊感が武器になり強みやメリットにつながっていました。でも今は、霊感を持っていても前面に出さない。隠す。もしくは、西洋占星術、手相、タロットなど伝統的な占術をメインで霊感をサブ的な見せ方をしている占い師が増えているのです。その理由は最初にお伝えしたように霊感があるアピールは洗脳、怪しい、宗教などと関連付けられイメージが悪いのです。

2,社会の流れが霊感に逆風

消費者契約法の改正で「霊感」「霊感占い」が狙い撃ちに!
僕は法律に関しては専門ではありませんが、消費者庁のホームページにはQ&A形式で消費者契約法の改正のポイントが解説されています。占いに関連するのものを抜粋すると、、、、

姓名判断

 知り合いの占い師に姓名判断をしてもらったら字画が良くないと言われた。占い師からは、先祖に供養されていない人がいる、毎日先祖供養し、印鑑を押しながら心の中で願うように言われ、印鑑を30万円程で購入した。また、家族の幸せのために追加で印鑑を作った。毎月料金を支払うことで幸せになると言われたが、支払いをやめたい。

回答→クーリング・オフ制度と、解決に向けて消費生活センターがあっせんに入ることができることを説明した。相談者において対応を検討されることとなった。

無料占いサイト

 ネットの広告で見た「無料占い」から始め、鑑定士からメッセージが届く有料の占いサイトを利用するようになった。料金が高額になっており心配だ、やめたいと鑑定士に返信してもそれに対する返信はなく、指示どおり返信を続けた。家族から危険だと言われて目が覚めた。支払った料金を返金してほしい。

回答→経緯書を事業者に送付し、あっせんを行ったところ、事業者から「霊感商法にならないように注意しているが、購入したのは事実」との返事があり、支払い総額のうち一部の金額で和解することとなった。合意書を交わし、和解金の振込みを確認して対応を終了した。

数珠の購入

 一人暮らしの母のもとに宗教の信者が押し寄せてきて判を押させられ、「入会」させられ、数珠等を購入させられた。

回答→内容証明付信書で脱会及び契約解除の通知を出し商品を返送すること、自宅に勝手に上がり込まれたら警察を呼ぶよう助言した。

 ある占い師は鑑定料金を安くし、霊感を根拠に高額なパワーストーンを販売しています。今後は、そういった契約は取り消されることが明確に示されたのです。このような社会の流れからも、悪意がなく、お客様のためにと霊感をからめて、物販に繋げることは、霊感商法に関連付けられ、風評やクレームにつながるリスクが発生するため、避けた方が無難です

3,面倒なお客を引き寄せる

「自称霊感ある人って、本当に何かが見えてて言っているのでしょうか? 」
「気配とかその程度しかわからないのに、霊感あるっていっていいの?」
「霊感がない私には霊は見えないから、本当に見えているのかは本人にしかわかりませんよね」
そんな霊感アンチなお客

 霊感の言葉に反応して・霊感に特別な力を期待している・霊感でどうにかしてよ。と丸投げされる・霊感を魔法だと勘違いしている。そんな厄介なお客

 霊感占い後に相手の容姿は?身長は?好きな食べ物は?など、当たってるのかどうか答え合わせする非常識なお客。ヒステリックに感情爆発させ、ガチャ切りする何かが取りついているかのようなお客。何人かの霊感占い師から聞いた実際にあった”めんどうな客”です。通常の占い師も”めんどうな客”はいないわけではないですが霊感を前面にだすと”めんどうな客”を引き寄せやすいことも事実です。

悪徳電話占い会社と占い師の対応

 ある占い師さんの体験談です。その占い師は霊感はありません。ある電話占い会社のオーディションを受けました。結果は”不採用”ただ、霊感タロット占い師としてなら採用といわれたそうです。
「霊感はないのでできません」と答えたところ「タロットでも直感やインスピレーションを使いますよね。だから、”霊感タロット占い師”と書いても100%嘘ではないですよね」と説得されたそうです。

 電話占いは・霊感や霊視の需要は高い・単価も高く設定できるなどの理由もあると思いますが、一般的なお客さんがイメージする「霊感」とはちょっと違います。その先生もはっきり、できませんと断ったそうです。プロフィールに勝手に「霊感」と書かれてしまい悩んでしまう先生もいましたので、勝手に書かれそうになった場合ははっきり断りましょう。

人気の霊感占い師の悩み

「霊感というからにはすべて的中して当然。外れると対したことない。とレビューに書かれる不安があります」
「正直、体調が悪い時は、ひどく疲れている時は、霊感が働きにくいことがあります。それでもお客様に伝えなければならない罪悪感に悩んでいます」
「霊感のせいなのか、お客様の負のエネルギーを受けすぎて、たまに立ち眩みやめまいを感じることがあります」と話してくれました。

 生まれついた霊感という才能をお客様のために使うことを使命と感じ真摯に誠実にお客様に向き合っても、このように心身ともに負担を感じている現実があります。

伝統的な占術を見直す機会に

伝統的な占術を見直す機会にこれが僕からの提案です
 タロット、西洋占星術、手相等、占術には、それぞれ起源があります。そこから、数千年、数千人の月日や人の研究や検証の積み重ねで占術になりました。その叡智を受け継いでいるのが私達占い師です。そんな伝統がある占術だからこそ

・占術そのものの的中率を通じてお客様の信頼を得ることもできます。
・占術を駆使してお客様に占いの醍醐味を味わっていただけます。
・占術を磨いていくことが占い師にとって自信や誇りに繋がります。

 霊感がある占い師も、霊感がない占い師も霊感を前面に出すことが逆風のこの時代だからこそ占術のすばらしさを世の中に伝える機会(チャンス)と捉えませんか?それが、占いという素晴らしい”文化”を現代に占いに携わる人間が次の世代に繋げる大事な役割なはずです。

それでは、今日も最後までご購読いただきありがとうございました。
次回もお楽しみに!


占い師の為の愛され集客塾とは?

佐藤雄斗の書籍、ブログ、メルマガなどを通して占い師から反響が多かったテーマや占い師のコンサルを通して多かった相談内容を動画とブログにまとめました。
占いビジネス、起業、集客方法、売上、SNS、お客様に選ばれる方法などをわかりやすく、解説しています。愛されながら稼げる占い師になる為に必要なブランディングやマーケティングの知識も得ることができます。ぜひ、≪占い師の為の愛され集客塾≫のYouTubeチャンネルもご覧ください。


YouTubeチャンネルはコチラ

≪占い師の方向けコンサル≫ブランディングセッション受付中

関連記事

  1. 占い師ブランディング必須の”マイストーリー”の作り方

  2. 売れっ子占い師がしている”稼げるリアクション”とは?

  3. 集客・売上アップ!占い鑑定時の待機時間の過ごし方

  4. 集客の不安から解放!儲かる占い師の考え方

  5. 占い師の最高の教科書”人生相談”

  6. NO1をとれる占い師のブランディングとは?

  7. ”占いを教える”がマネタイズのコツ

  8. 集客疲れから解放!占い師版ファンの増やし方

あなたにおススメの記事

  1. 占い師向け【解説動画付】

    占い師をやめたい、、、そんな時の立ち直り方
  2. お役立ちコラム

    ”事前予約”が占い師の売上アップの鍵に
  3. お役立ちコラム

    【最新版】”マッチングアプリ”ユーザー攻略法
  4. おすすめビジネス本【7つの鍵】

    占い師ブランディング。絶対外せない≪7つの鍵≫
人気記事 注目記事